
HP EliteBook 8 G1i 13は、13.3インチのコンパクトなボディでカバンの出し入れもしやすく、1.299kg~とモバイルノートPCとしては標準的な重量。マグネシウム・アルミニウムを採用し、米国軍PC調達基準MIL-STD 810Hをクリアした堅牢なボディの安心感もあります。
EliteBookで採用されているHP独自の各種セキュリティ機能に加え、レビュー機には、画面のぞき込み防止機能「Sure View」を搭載しており、より安心して外出できます。短時間ですが、今回はカフェに持ち込んで使用してみました。
本レビュー記事では、HP EliteBook 8 G1i 13の魅力の一端をご紹介します。
【PR】【貸出機材提供:日本HP】
HP EliteBook 8 G1i 13のスペック
筐体素材 | マグネシウム・アルミニウム |
カラー | グレーシャーシルバー |
OS | Windows 11 Pro(64bit) |
プロセッサー | Core™ Ultra 5 225U Core™ Ultra 7 255U |
メモリ | 16GB LPDDR5X 32GB LPDDR5X(オンボード) |
ストレージ | 256GB M.2 SSD(PCIe NVMe) 512GB M.2 SSD(PCIe NVMe) |
ディスプレイ | 13.3インチワイド(16:10) WUXGA 液晶(1920×1200)、非光沢 HP Sure View 5(内蔵プライバシースクリーン機能)搭載選択可能 ※対象モデルのみ |
グラフィックス | インテル® グラフィックス (CPU内蔵) |
インターフェイス | 【左側】 ・HDMI 2.1×1 ・Thunderbolt™ 4(USB4 Type-C®40Gbps signaling rate、 USB Power Delivery、DisplayPort™ 2.1)×2 ・コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック×1 【右側】 ・SuperSpeed USB Type-A 5Gbps signaling rate (チャージング) ×1 ・SuperSpeed USB Type-C (10Gbps signaling rate 、 USB Power Delivery、DisplayPort™ 1.4)×1 ・Nano SIM カードリーダー(対象モデルのみ) |
キーボード | 日本語:防滴機能付き、キーピッチ:18.7×18.7mm キーストローク:1.3mm、JIS標準準拠・OADG準拠配列、 バックライト機能付き |
ポインティングデバイス | クリックパッド(マルチタッチジェスチャー対応) |
Webカメラ | 5MP Webカメラ (HP Auto Frame) IRカメラ (Windows Hello対応) プライバシーシャッター付き |
オーディオ機能 | ・Audio by Poly Studio 内蔵デュアルステレオスピーカー ・ディスクリートアンプ ・内蔵デュアルアレイマイク (前面2) |
セキュリティ | ・HP Wolf Security for Business (HP Sure Sense、 HP Sure Start、HP Sure Click、HP Sure Run、 HP Sure Recover、HP Sure Admin、HP Tamper Lock) ・HP BIOSphere、HP Secure Erase (NIST準拠) ・ナノセキュリティロック ケーブル用スロット (約2.5 x 6mm) ・Enhanced Sign-in Security (ESS) 有効 |
無線機能 | インテル® Wi-Fi 7 BE201 a/b/g/n/ac/ax (アンテナ数:送信2、受信2)(Wi-Fi準拠)、Bluetooth5.4 |
WWAN | なし / HP R15 4G LTE-Advanced Pro |
通信サービス | なし / HP eSIM Connect対応、5年間au回線データ通信 無制限(法人限定) |
サイズ・質量 | 約301.80 x 214.90 x 18.95mm / 約1.299kg~ |
電源アダプター | HP 65W スリムUSB Type-C アダプター ※HP ファストチャージ対応 |
HP EliteBook 8 G1i 13のおすすめポイント3点
場所をえらばないコンパクトサイズに高い基本スペック

HP EliteBook 8 G1i 13のタッチパッドは反応も良く、広くて使いやすいですが、ボディがコンパクトなので、カフェではテーブルを広く使えるため、マウスを使っての操作も軽々こなせます。
CPUにCore Ultra 5 225U、メモリーは32GB(または16GB)、ストレージに512GBのM.2 SSD(または256GB)を搭載と基本スペックも高く、取引先などとの打ち合わせの後、食事をとりながらの資料作成や報告書のまとめ、自社に戻れない際の作業など、外出先でも各種作業を軽くこなせる能力があります。
短時間ながら、実際に業務に使用してみましたが、サクサク作業を行えました。また次にご紹介するHP Sure Viewの搭載も、作業をスムーズに進められる材料の一つです。
画面のぞき見防止機能「HP Sure View」搭載モデルを選択可能
すきま時間もあなたのPCは狙われている?
最近は電車の中でもノートPCを使っている人が増えましたね。「移動中にまで仕事か、大変だな…」と思ったり、「定時にサクッと帰るために、時間を有効活用してるのかな」と感心したり。
いずれにしろ、外出先でのPC作業には常にリスクがつきまといます。特に気になるのが、画面の「のぞき見」です。カフェのカウンターや新幹線の座席で、隣や後ろから見られていないか、不安になった経験はありませんか?
そんな「のぞき見」リスクを手軽に防ぐのが、HP独自の「HP Sure View」です。
のぞき見防止をキーひとつでON・OFF

HP EliteBook 8 G1i 13は、視野角の広いディスプレイを搭載。鮮明で見やすい一方、外出先では隣の席から画面をのぞかれるリスクもあります。
通常は「のぞき見防止フィルター」を後から取り付けて対応しますが、貼り付け式は着脱できず、持ち運び式は荷物が増えるのが難点。
その点、HP Sure Viewならキーを押すだけでON/OFF切り替え可能。追加のフィルターを持ち歩く必要がなく、状況に応じてワンタッチで切り替えられます。

Sure Viewキーを押すと、、画面中央にSure ViewのON・OFF状態を表すマークが表示されます。
Sure Viewメリット・デメリット

正面から見ると、ONにしたときに若干暗くなるものの、作業に支障が出るほどではありません。

角度をつけると内容はほとんど見えなくなります。カフェのカウンター席でも、隣の視線を気にせず安心して作業できます。
機能の進化も感じられます。以前レビューしたDragonfly(21~22年頃)と比べると、OFF時の見やすさが格段に向上。今はOFFなら通常のクリアな画面で快適に作業できます。
Sure Viewのメリットは大きく3つ。
- OFF時はクリアな画面で快適
- ワンタッチでON/OFF切り替え
- フィルターを持ち歩く必要なし
デメリットは、仕組み上わずかに重量が増す点。ただし実際の使用で気になるほどではありません。
フィルターをはがしたりカバンに入れ忘れる心配がなく簡単にのぞき見防止対策ができ、外出先でも安心して使える環境を、PC本体だけで実現できるのは大きな魅力です。
充実の通信環境(5年間無料の「HP eSIM Connect」も)
HP EliteBook 8 G1i 13は、通信環境も充実しています。
次世代の無線LAN規格Wi-Fi7搭載
Wi-Fi 6/6Eをベースに、通信速度と安定性が大幅に向上した次世代の無線LAN規格Wi-Fi7搭載し、より快適な無線通信環境を実現可能。
4G LTE搭載でどこでも安心して通信環境を利用
4G LTE搭載のため、外出先でもインターネット利用可能。また、法人の場合「HP eSIM Connect」付属モデルを選択すれば、5年間無料で無制限にau通信環境が利用できます。
5年間も通信コストがかからないほか、公衆Wi-Fiを利用しなくても良いため安全に通信を利用でき、外出先でも安心して作業可能です。
上記でご紹介した3点のほかにも、HP Wolf Security for Businessを搭載しており、HP EliteBook 8 G1i 13は安心して利用できるノートPCに仕上がっています。
HP EliteBook 8 G1i 13の外観
前回レビューした、HP EliteBook 8 G1i 14と同じシリーズのサイズ違い。天板のアンテナラインやHP AI Helixロゴの有無、両サイドの各インターフェイスの数や配置など、細かい違いはあるものの、基本的には同じデザイン。
天板


HP EliteBook 8 G1i 13にはアンテナラインがありません(※)が、天板表面のサラサラした肌触りに指紋の付きにくさ、中央のロゴは、HP EliteBook 8 G1i 14と変わりません。
※天板のアンテナラインの有無は、モデルにより異なるようです。
背面

スッキリとした印象の背面の左側には「EliteBook」の文字。
底面

底面は、奥側に配置された通気口が比較して小さめであるほかは、HP EliteBook 8 G1i 14と変わらない印象。開口部はなくスピーカーが手前左右に配置。少し高めゴム足で、通気口から空気を取り込みやすくなっている様子も同じです。
キーボード面

キーボード面は、キーボード部とタッチパッド、Intel Core Ultraのステッカーがあるほかは、キーボードの手前左右に「EliteBook」の刻印があるのみとシンプル。
スピーカーなどはキーボード面には配置されていません。ボディがHP EliteBook 8 G1i 14よりひと回り小さい分、キーボード部分の両サイドの金属部分が狭くなっています。
防滴機能付きの日本語キーボード。キーピッチは一般的に標準とされている19mmに近い18.7×18.7mm。キーストロークは1.3mmと少し浅めになっていますが、特に打ちにくさは感じませんでした。
指紋認証センサー付きPowerキー

キーボードの右上カドに配置されている電源ボタン。プラスチック感が強いキー上部には、白いライン状のLEDを配置。キーには指紋認証センサーを内蔵していて、読み取る反応は良好です。
プリントスクリーンキーは手元にあるので押しやすい

スクリーンショットキーがキーボード右側のSHIFTキーに割り当てられていて、FN+Windowsキーと合わせて押すとスクリーンショットが撮れます。一般的には上部右上にあることがほとんどですが。手前にあるため使いやすいです。
FN LOCK

FNキーを押しながら左のSHIFTキーを押すことで、FN LOCK(マルチメディアキーとファンクションキーの切り替え)が可能。こちらもプリントスクリーンと同じく、キーが近いので押しやすいです。
Copilotキー

もちろんCopilotキーを搭載。
本体右側インターフェイス

ボディの右側には奥から、セキュリティロックケーブル用スロット、USB Type-A 5Gbps signaling rate(給電機能付き)、USB Type-C 20Gbps signaling rate(Power Delivery、DisplayPort1.4)、nanoSIMスロットが配置されています。
タッチパッド

左右のクリックボタン一体型の大き目のタッチパッド。触り心地はサラサラで感度も悪くありません。
バックライト

2段階切り替えのバックライト付きのキーボード。キーを押すごとに、消灯→明→暗の順番で切り替わります。
本体左側インターフェイス

ボディの左側には奥から、HDMI2.1、Thunderbolt4 with USB Type-C 40Gbps signaling rate(Power Delivery、DisplayPort2.1)x2、コンボステレオヘッドホン/マイクジャックが配置されています。
Thunderbolt4(USB Type-C)は2ポートともに、充電用としても機能します。接続中は手前のLEDが点灯します。
ディスプレイ面

13.3インチワイドでアスペクト比 16:10、WUXGA(1920×1200)のディスプレイ。非光沢ディスプレイで反射しないため目に優しいです。
また前半でご紹介したように、レビュー機では、のぞき見を防ぐ機能HP Sure View 5を搭載しており安心です。
WEBカメラにはスライド式プライバシーシャッター搭載

手動でON/OFFできるプライバシーシャッター搭載のWebカメラ。
スピーカー

本体底面の手前左右にスピーカー搭載。
HP EliteBook 8 G1i 13・電源アダプターの重量

本体・電源アダプター等の各重量(実測値)
- HP EliteBook 8 G1i 13 1.334kg
- 電源アダプター 20.66g
- 電源コード 10.0g
- 電源プラグ 2.71g
HP EliteBook 8 G1i 13本体の実測値は1.334kg。モバイルPCとしては標準的な重量。電源アダプターと電源コードを合わせても1.354kgで気軽に持ち出せる重量です。
付属書類

「セットアップ手順(日本語・英語)」「保証書」「法人向けノートPC製品をご利用されるお客様へ」が付属。
まとめ

ここまでご紹介したように、このHP EliteBook 8 G1i 13は、単なる高性能ノートPCではありません。カフェや新幹線など、移動の多いビジネスシーンで「あったらいいな」を詰め込んだ一台です。
注目のポイントは、以下の3つです。
のぞき見防止機能「HP Sure View」:
キー一つで画面をプライベートモードに切り替えて、周りの視線を気にせず安心して作業に集中できます。持ち運び式のフィルターのような煩わしさはありません。
LTE対応モデル:
テザリングの手間や、フリーWi-Fiのセキュリティリスクから解放されます。場所を選ばず、すぐに安全なネットワークに接続できるため、突発的な作業にもスマートに対応できます。
高い基本性能と堅牢性:
最新のプロセッサーと十分なメモリ容量、そしてミリタリースペックに準拠した頑丈なボディは、日々の過酷な持ち運びにも耐え、あなたの作業を力強くサポートします。
バッテリー駆動時間も長く、外出先での急な作業にも安心して使えます。
「すきま時間もムダにしたくない」「外出先でも常に万全の状態で仕事に臨みたい」そんなあなたの期待に応えてくれる、頼れるビジネスパートナーです。
コメント